【小山市東城南】石焼ラーメン火山で家族ランチ

雨、雨、雨..‼️

こんなにしぶとい梅雨はいつぶりでしょうか?今年は珍しく梅雨らしい梅雨が続きますね💦そのせいか体調もあまり良くないなー。そんなどんよりした気分を吹っ飛ばすべく、あっつあつ🔥のラーメンを食べに行ってきました。



訪れたのは小山市東城南にある、石焼ラーメン火山さん。



ここは学生の時から何度も行ってる馴染みのあるお店。がが‼️子連れで行くのは初めて‼️時々ファミリーも見かけますが、果たして子連れフレンドリーだったっけ?出産するまでママ目線でお店に入ってなかったよね。



50号を駅南4丁目の交差点で折れ、191号線に入るとすぐ。やよい軒の隣にお店があります。道路を挟んで向かいにはなまるうどん。小山の激混ストリートの入り口です。



この日は朝からずっと雨が降っていました☔️☔️☔️我々は11時半には家を出たので、すぐ入れるだろうと思っていたのですが...


12時少し前にお店に到着した時点ですでに8組待ち‼️‼️✨おおおお、マジか!息子は店内で30分も待っているなんて事は1000パーセント不可能。近くのスギ薬局で日用品の買い物をして時間を潰しました。



30分後再び入店したときも混雑は続いてます。やはり人気店。お客さんの年齢層も幅広い。子どもから年配の方まで待合席がギッシリ💨




今回は私、前の日の晩が職場の飲み会でして💦産後お酒が相当弱くなってる。ちょっと飲んだらHP瀕死状態。体に優しいラーメンが欲しかったのです😷💊



というわけでチョイスしたのが白味噌ラーメン(¥900)✨

夫は大吟醸炙り味噌らーめんを。息子には焼豚丼(¥280)をオーダー。同時に子供用食器もお願いしました。



この熱気。あっつあつです。食欲そそられまくりです。

通常はスープは席で鍋の中にかけてくれるのですが、今回は1歳の息子がいたため、店員さんから「予めかけてきましょうか?」と打診がありました。ありがたいです。



白味噌ですが、期待通りの口当たりの優しい味噌!甘い!優しい!これこれこれです。求めてたの優しい味噌ラーメンです。いつもは辛めの味をチョイスするのだけど、たまには白味噌も良いなぁと思いました✨野菜多めなのもラーメン火山の良い所ですね。



息子はと言うと、

夫のシメ用の白ご飯をバクバク👦🏻💓吟醸味噌をつけて殆ど食べてしまい、そのあと私の白味噌らーめんもお茶碗一杯分位💦麺は息子にも食べやすい中太麺。スープも水で薄めてあげたら喜んでました。




++++++++++++子連れメモ++++++++++

☑子供用椅子⇒あり。複数台あります。席数から考えても多いほうだと思います。机に取り付けるタイプと、置くタイプとがありました。



☑子供用食器⇒あり。お皿とスプーンとフォーク。お皿はお椀タイプではなく、プラスチックの平皿です。


☑オムツ交換台⇒トイレ手前にあります。ラーメン屋さんにあるのはかなり有難い!!


++++++++++++++++++++++++++++++++


結論から言うと、子連れにはかなり入りやすいラーメン屋さんであります!!!!




今度はママ友とも来てみたいと思いました🎀



Uターンママの小山ライフ

出産を機に東京から地元である小山市にUターン。1歳半男児のママ。小山は都心にも近く便利で、自然も沢山あって、子育て世代には嬉しい魅力が満載。まだまだ伸びしろのある地元小山市の魅力を沢山の人に知ってもらうべくブログ開設。2019年第四期おやま広報特派員もやらせていただいてます。「育児を頑張ってるママが少しでも息抜き出来たら」そんな思いでママでもアクセス可能なスポットをママ目線でご紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000